【振り返り】日本ボッチャ選手権大会②


2015年12月26日




予選リーグ2回戦

6対2(勝ち)

相手は優勝候補のKくん。
愛知県大会を圧勝で優勝し、前年度の日本チャンピオンにも勝っている実力ある選手。
この時点で予選リーグ突破は確定しているが、勝って1位通過するか、負けて2位通過するかでは自分自身の気持ちが当然に変わり、対戦相手も変わってくる。また、Kくんは優勝候補なため決勝戦で再対決する可能性を考えてもきちんと勝って相手に嫌なイメージを与えておくことが重要。
負けて2位通過となると、1番対戦したくない精度の高いKさん。それだけは避けたかったので、必ず勝とうと思い、自分の戦い方がぶれないように、必ず寄せて必ず弾く、とにかく相手にボールを使い切らせることを意識して戦った。

1エンド目は自分のジャック、攻め方を間違えたミスはあったものの、相手も攻め方を自分以上にミスし2点を先制。攻め方さえミスをしなければ、あと1、2点は取ることが出来た。取れていれば2エンド目以降は楽に戦うことも出来たし、ここで取れないことが課題。



2エンド目、相手の寄せたボールをうまく弾けず、4球を投げ切った時点で相手以上に寄せる事は難しいと思い、守りに切り替えて6球全て投げきってしまった。相手は残り5球もあるため、大量得点を取られてもおかしくない状況ではあったが相手のファールもあり、何とか1失点で抑えることが出来た。

そして、3エンド目、初球以外はほぼパーフェクトに近い形で自分の戦いができた。相手のボールを使い切らせて、後はじっくり得点圏内を広げて点数を取っていく攻め方で4点を取った。
3エンド目が終了時点で6対1、かなり楽な気持ちで4エンド目を迎えることが出来、4エンド目は1失点で終え、試合終了。

やはり優勝候補の相手なだけあって、先のことを考えながら攻めてきていることを感じる場面が多く強かった。年々、力が増してきていると言う噂は聞いているので、おそらく来年はさらに強くなっていると思う。が、自分がそれ以上に強くなればいいだけなので来年戦ったとしても必ず勝つ。

これで予選リーグは1位通過することができた。
とりあえず最低目標のベスト8は確定。今日の試合内容的に良い形で明日へつなげることができた!!



0コメント

  • 1000 / 1000