ペア戦☆
個人戦とは違う視野の広さがとても重要で、個人戦とはまた違う戦術や様々な場面に対応できるイメージが必要。
試合の映像を見返し、ミス投球なことには気がついても、どう攻めることが最善だったのかが自分自身の引き出しの少なさから今はまだシュミレーションができない…
頭の中でイメージも出来ないことを戦略的に行うことなんて出来るわけがない(汗)
自分は2020年の東京パラでは個人戦での結果だけではなくペア戦での結果を残すことも目標においています!
ただ、今のままじゃマズすぎる。。
こんなレベルで今後国際大会へ出場しても勝てるわけがない。。。
いやー、何が必要かって…とにかくまずは練習するしかない。
誰とペアを組むかにもよって戦い方はガラッと変わるが、まずは自分自身がペア戦に慣れることが必要。
あと3年、この練習量で間に合うのか…、そんな焦りと情けない気持ちになるぐらい、今日はいいところがなかった。
2017年がスタートして1月、2月とたくさんの大会続きでしたが、今日で一段落。。
国内の大会はしばらくなく、もしかしたら春先の国際大会に出場する可能性はあるが未だ連絡が無しなので未定。
しばらくは道具の改良などをアシスタントと相談しながら進めていく時期かな…、けど国際大会に出場するならそんな時間もなくなるかな(汗)
なんともすっきりしない週末でした。。
https://www.facebook.com/NHK.Paralympics/posts/1374487845934755:0
0コメント