第12回関東ボッチャ選手権大会①
2016年2月20日
東京、埼玉、神奈川、千葉の各県の上位3名、プラス群馬県のトップ1名に出場権が得られる大会。
…にも関わらず会場設備は今まで出場した大会の中で1番悪い環境。。
事前にボール調整を練習できる場所もなく(一応、別部屋にあったが床はガタガタで無いに等しい)、ほぼぶっつけ本番で試合という今までにない状況。
それに加えて予選リーグの対戦相手が他リーグよりも恵まれていたため、リーグ内の相手には楽に勝てると思いこみ、大会モードではなく練習モードの気持ちのまま挑んでしまいました。
初戦は日本選手権の予選会で大差で勝っている相手。
相手ジャックの1エンド目で、相手は全球投げ切り、自分は残り3球で自分が1点、そこから攻めていくも集中力の低さからか狙いが悪く逆に相手が1点先取。
2エンド目は確実に攻めれば最低2点、3点は取れたものの、欲張ったリスクの高い攻めで苦しくなり結果的に1点しか取れず…
3エンド目、4エンド目と流れは相手に完全に向き、このままじゃヤバいと思ったときには、時すでに遅し…(汗)
最終的に1対3で負けた。
自分のリーグだけ4人リーグ、他リーグは3人リーグ。
奇跡を信じして得失点差で上がれることを神頼みしながらも残り2試合の予選リーグは大量得点が出来るように戦い、
2試合目は、12対0で勝利。
初日はこれで終了。
予選リーグ敗退の結果は2日目の午前中の結果次第で決まるが、90%以上の確率で無理な状況にいた。
1度日本一になったぐらいで調子に乗っていた証拠だと反省の思いと恥ずかしさだけの気持ちで帰宅し、この初戦負けをこれからのボッチャ人生に生かすことだけを考えて2日目に備えた。
0コメント